ネコと暮らす天然人!

移住したのに又、移住?!

古民家便り~草の森!

おはようございます☁

 

曇りの天気でスタート。

 

古民家築70年以上の家にいます。

 

古民家って今まで茅葺屋根で囲炉裏のある家と思ってましたがよく考えてみれば古い家で民間人が住んでいた家の事ですね、日本昔話に出てくる土間があってござが敷いてあって囲炉裏があって天井がない?というかいきなり屋根の裏が見えるような?そういう家もあるんでしょうけど今いる所にはそういう家はありません。

 

山奥にいけばあるのか?どうか?

 

調査してないので勝手な事は言えません。今のところに多くあるタイプの古民家って黒い瓦で館みたいな家も多く黒塀も多くまるで江戸時代の街並みみたいなところもありますし

 

変に周囲にそぐわないアメリカンタイプ、イングランドのクラシック風とか、ごちゃ混ぜのところもありで信州田舎と

 

一言でまとめるわけにいきません。

 

取り敢えず今のところは黒い瓦、築60年以上という家が多いです。

 

今の家は一年に一度、庭師が入ります。

 

大体9月~12月の間になります。草取りは私がしますが庭木は専門家が。

 

大家さんが植木に拘っているので手入れは欠かせないのでしょう。

 

今は無くなった実家でも庭の手入れは欠かせなかったですね、

 

当時を思い出したりします。

 

主人が生きていた頃の家は花を主に植えていたので庭木の手入れはなかったですが。

f:id:hanatoneko:20210928070204j:plain

草の山、一個目。

f:id:hanatoneko:20210928070231j:plain

まだあるにゃー、

f:id:hanatoneko:20210928070358j:plain

少し道が見えてきて~

f:id:hanatoneko:20210928070329j:plain

まだまだ茂ってる!

f:id:hanatoneko:20210928070426j:plain

二人の庭師がやって来ました。

f:id:hanatoneko:20210928070300j:plain

いつまでかかるんにゃー

 

いい具合に雨は降らない予報なので仕事もはかどりそうです。

 

庭師の方と話したのですが「庭の手入れもだんだん皆しなくなって後を継ぐ者もいなくなって自分の代で終わり」と言ってました。

 

空き家も多くなって手入れも無くなった家も増えてきてます。

 

空き家をどうするか?

 

市では行動も調査もしないので環境が進展しません。私は数年前に市の行政委員をしていたのでこの事を何度も議題に上げましたが行動を起こしてくれなかったことに失望。面倒な事をしたがらない行政のやり方は問題なんですがやはりトップの人が行動力を持って身を持ってやらないと下の人間は動かないんですね、町を良くしようという姿勢が感じられない!口では立派な事言っても行いがなってないんでは町は寂れるばかりです。

 

現実、閉店だらけの通りになってます。

 

歯がゆい思いで町の通りを歩いてます!

 

空き家の古民家、安く売りだせばいいのにと思ったり。

 

安ければ買いますよ、

 

近所で8軒ほどの空き家があるんです!

 

これって多くないですか?

 

散歩しながらここも?ここも?って。

 

空き家情報の話となりました(・_・;)

 

読んで戴き有難うございます。

 

よろしければお越しやす、お越し下さいませ~♪